
イチローズモルト秩父蒸留所 第二蒸留所
¥50 税込
SOLD OUT
この商品は送料無料です。
◾️商品解説(ストーリー)
秩父蒸溜所Ⅱ(2024年)は限定数本です。バーボン樽を主体に4年間熟成させたこのウイスキーは、秩父蒸留所からほど近い場所に位置する、2019年に新設された秩父第二蒸留所で初めてつくられたウイスキーです。
秩父第二蒸溜所の特徴は、初留と中留の2つの蒸溜器がガス直焚きであること。
これは創業者・芥一郎が理想とした「ウイスキーづくりの原点」を追求したもので、複雑で力強い香りを引き出している。
一次発酵槽には世界初のミズナラ、二次発酵槽にはフランスのタランソー社から取り寄せたフレンチオークを使用している。
フレッシュでシンプルかつナチュラルで仕上げられたラベルは、第2蒸溜所のポータルを表現している。
300本限定生産。
◾️テイスティング
モルト原酒をミズナラ樽とフレンチオーク樽で発酵させ、バーボンカスクで熟成させたモルト原酒をポットスチルで直火蒸留する。
◾️English version
Chichibu distillery II (2024) is limited to a few bottle. Aged in mainly Bourbon barrel for a period of 4 years, this whisky is the first whisky elaborated in the brand new 2019 year opened distillery of Chichibu distillery located not so far from the original.
Chichibu No. 2 Distillery is unique in that both stills (first distillation and second distillation) are directly gas-fired.
This is in pursuit of the "starting point of whiskey making" ideal of the company's founder, Ichiro Akuto, and brings out a complex and powerful aroma.
The first fermenter is the world's first fermenter made of Quercus crispula, while the second is made of French oak ordered from Taransaud of France.
Fresh, simple and natural, the label represents the portal of the 2nd distillery.
This whisky production is limited to 300 bottles.
◾️Taste
It’s making process, malt fermented in mizunara Japanese oak and French barrel and then distilled in a pot still by direct fire aged in bourbon cask gives to this whisky a unique taste with a subtle smokiness, and complexity.
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥50 税込
SOLD OUT