1/1

haku硝子 市松 ぐい呑み 緑

¥50 税込

SOLD OUT

この商品は送料無料です。

江戸元禄時代に一世風靡した市松模様をベースとし、透明部分に江戸切子伝統模様の“菊繋文”を施した、シンプルで繊細なデザイン。

格子柄の透明部分と鮮やかな輝きのガラスとの対比も味わい深く、美しさを際立たせています。底部へ向かって、琥珀色へと変化するグラーデーションは、落ち着きが感じられ、リラックスしながらゆっくりと過ごす時間におすすめです。

香りを包み込むようなアールのかかかった形状のぐい呑みで、美味しい日本酒はいかがでしょうか。

Based on the checkered pattern that dominated the Edo Genroku era (1688-1704), the transparent part is decorated with the traditional Edo faceting “Kiku Tsunagi” pattern, a simple and delicate design.

The contrast between the transparent part of the checkered pattern and the brightly shining glass is also tasteful and accentuates the beauty of the design. The gradation of the amber color toward the bottom is calming, and is recommended for a relaxing and leisurely time.

How about drinking delicious sake with a sake cup that is shaped like an earl to wrap around the aroma?

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥50 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品